技能実習生「介護」職の追加について
皆さま、こんにちは。
いよいよ2017年11月1日に技能実習適正化法が施行されます。 (改正入管法施行は9月1日)
その趣旨はあくまで人材育成における国際貢献であり、介護人材不足への対応を目的としていないと言うことを認識することが必要となります。
しかし、介護現場での人材不足は深刻であり、介護事業者としては適正に技能実習制度を利用することにより、人材不足を補おうとすることは避けて通れないでしょう。
技能実習生を受け入れる監理団体としては、営利を目的としない法人(商工会議所・商工会、中小企業団体、職業訓練法人、農業協同組合、漁業協同組合、公益社団法人、公益財団法人等)であることが要件であるため企業はまず事業協同組合を立ち上げるところから始める必要があるため、長期の計画が必要になるでしょう。
別の機会に事業協同組合の設立についても触れていきたいと思います。
本日もお読みいただきありがとうございました。

当ホームページをご覧いただき、まことにありがとうございます。当オフィスのサービスについて、ご不明な点やご相談などございましたら、お電話又はお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
お電話・FAXでのお問い合わせはこちら
☎:03-3871-3874
FAX:03-3873-9512
受付時間:平日10:00~19:00
※休日,時間外相談をご希望の場合も、お時間調整後対応いたします。
問い合わせフォームからのお問い合わせは→ここをクリック